週末はEDHやらモンハンでジャンド邸にお世話になってきました!
家主ありがとう♪
せっかく調整してきたのでレポ書きます



R1 《永遠のドロモカ》(部長)→《野生の意志、マラス》(まんて) WIN→《龍爪のスーラク》(ジャンド)
1t目寺院の庭から太陽の指輪、モックス・ダイアモンドから緑マナを出してドルイドの近い、水蓮の花びらから土地税まで展開
2t目Wheel of Fotuneから森をセット、Mana Cryptを使って森に肥沃な大地を付け、余ったマナで苦しめる声をキャスト
3t目アップキープに土地税で山を持ってくる
その山をセットし血染めの月、浄化の印章を出して危険な賭けをキャスト
鋼打ちの贈り物から頭蓋骨絞めをサーチし場に出しておく
4t目土地税でデッキ圧縮
新緑の安息所を貼り、ジェネラルキャスト
トークンを産んですぐ絞める
団結のタリスマンを出してエンド
5t目ドロモカ側のEoTにトークンを2体産む
ターン回ってきてすぐ絞め殺す
再びジェネラルキャスト、大地の知識を出してゲームエンドといきたかったがドロモカ側から総くずれ
しかし何も対応出来なかったらしく2人とも投了

R2 《上位の大蛇、ささ弥》(まんて) WIN→《龍爪のスーラク》(ジャンド)→《血の暴君、シディシ》(部長)
1t目師範の占い独楽、2t目森の知恵、3t目に耕作を撃ち、4t目にジェネラルキャスト→すぐさま反転しウギンの目をセット
5t目ウギンの目からウラモグの種夫をサーチしキャスト
ここで2人とも投了

R3 《カーの空奪い、プローシュ》(ジャンド) WIN→《マナの座、オムナス》(部長)→《最後のトロール、スラーン》(まんて)
1t目森、Mana Cryptから緑の太陽の頂点X=1で東屋のエルフをサーチ
2t目にジェネラルをキャスト
流れは良かったがプローシュ側もジェネラルを出してくる
展開の早いプローシュ側をオムナスと協力して落としてしまいたかったがトランプルを付与するものがなくトークンを減らすことしか出来なかった
仮にここでオムナス側に殴りに行ったとしても次のターンで倒せるハンドではなかったので妥当な判断だったか??
4t目プローシュ側が大地の知識から歯と爪→トリスケリオンと不浄なる者、ミケウスで負け

R4 《カーの空奪い、プローシュ》(ジャンド)→《群集の親分、クレンコ》(部長) WIN→《骨かじり》
1t目は土地のみ
2t目に稲妻のすね当て
3t目に執拗なネズミを出して殴りに行くがすぐにどこも殴れなくなる
5t目クレンコ側が速攻無限トークン決めて負け
第3回郡山市EDH交流会Wレポ と 今週末
第3回郡山市EDH交流会Wレポ と 今週末
おそらくなりましたが前回の交流会のレポです!
レポ書くの久しぶり過ぎて前より更に読みづらいかも…
相変わらず俺視点です



◎第3回郡山市EDH交流会Wレポ
【予選】
12人でスタート!

1戦目
メンバー:まんて、MUE氏、悪斬、オーブ勢の方
いきなり過ぎる展開に困惑ww
戦略としてはMUE氏の自由なる者ルーリク・サーが俺のデッキ全てに刺さるのでルーリク・サーが出る前にどこまで準備出来るか…ってとこかな??
オーブ勢のデッキ、悪斬の妨害にも注意を払いつついざぁ

R1-1 《自由なる者ルーリク・サー》(MUE氏)→《オルゾフの御曹子、テイサ》(まんて) WIN→《放浪の吟遊詩人、イーサーン》→《贖われし者、ライズ》(悪斬)
1t目太陽の指輪から2t目にはネクロポーテンスを貼り27点払う
無事3t目を迎え、妨害も無かったので永劫の輪廻+ブラッド・ペット+軍の祭壇で勝ち

R1-2 《自由なる者ルーリク・サー》(MUE氏) WIN→《贖なわれし者、ライズ》(悪斬)→《放浪の吟遊詩人、イーサーン》→《悟った達人、ナーセット》(まんて)
1t目ランドセット、2t目ボロスの印鑑とスタートから出遅れ
3t目Wheel of Fotuneでハンド整えるがライフが足りずルーリク・サー側のダメージで負け

R1-3 《贖なわれし者、ライズ》(悪斬)→《放浪の吟遊詩人、イーサーン》→《野生の意志、マラス》(まんて) WIN→《自由なる者ルーリク・サー》(MUE氏)
1t目Mana Crypt、巻物棚、オパールのモックス、土地、肥沃な大地と良スタート
2t目ジェネラルを出しターンを返すとライズ側から無垢への回帰
しかしマナは十分伸びていたので4t目牧歌的な教示者から大地の知識持ってきて無限マラスで勝ち

R1-4 《数多のラフィーク》→《贖なわれし者、ライズ》(悪斬)→《自由なる者ルーリク・サー》(MUE氏) WIN→《サッフィー・エリクスドッター》(まんて)
1t目緑の太陽の頂点をX=0で撃ちドライアドの東屋をサーチ
2t目にジェネラルと頭蓋骨絞め
ここで土地が詰まり、ジェネラルに絞めを装備しサクるが土地を引けない
ワンチャンに賭け4t目ルーリク・サー側のEoTにエラダムリーの呼び声で帰還した探検者、セルヴァラをサーチ、メインでキャストする
5t目セルヴァラの捲れが良く、召喚士の契約から霊体の先達をサーチしキャスト→墓地にあらかじめ置いておいたジェネラルを釣る
その後ファイレクシアの供犠台をキャストするもラフィーク側から秘技の否定
仕方なく適者生存を置いてターンを返すしかなく、6t目ルーリク・サー側がラフィークを殴り倒して終了


2戦目
メンバー:まんて、MUE氏、yashima氏、珠王氏
この時点でバッチ獲得数1位の珠王氏とバッチ1つラインからyashima氏がトップ卓へ
前情報として珠王氏の兜砕きのズルゴが速すぎると聞いてた
最近妨害を減らした構成のままだったのでビートダウンは正直ちゅらい…
戦略としてはとにかくこれ以上珠王氏にバッチを与えたくなかったのでズルゴ側を抑えつつ他3人がバッチ獲れるようにしたいのだが…
相変わらずルーリク・サーへの警戒はマッハでww

R2-1 《野生の意志、マラス》(yashima氏)→《オルゾフの御曹子、テイサ》(まんて)→《自由なる者ルーリク・サー》(MUE氏)→《兜砕きのズルゴ》(珠王氏) WIN
1t目ランドセットから2t目マラスのEoTに吸血の教示者で古えの墳墓をサーチ、メインに入りDemonic Tutorで暗黒の儀式をサーチ、ハンドにむかつきが来ていたので3t目にキャストするつもりでいたらルーリク・サー側が背信のオーガから真実の解体者、コジレックをプレイ→更にサルカン・ヴォルまで出てきて速攻滅殺戦場壊滅
で、全力で殴ってきたルーリク・サー側をズルゴ側がジェネラルでどついて終了

R2-2 《野生の意志、マラス》(yashima氏)→《悟った達人、ナーセット》(まんて) WIN→《スリヴァーの女王》(MUE氏)→《兜砕きのズルゴ》(珠王氏)
1t目土地、モックス・ダイアモンド、発展のタリスマンと展開
マリガンもしてたので親身の教示者でWheel of Fotuneをトップに積み、2t目キャスト
3t目ジェネラルを着地させ4t目アタックから追加ターン引き込んで勝ち

R2-3 《野生の意志、マラス》(yashima氏)→《野生の意志、マラス》(まんて)→《スリヴァーの女王》(MUE氏) WIN→《兜砕きのズルゴ》(珠王氏)
1t目魔力の櫃、2t目グルールの印鑑、3t目市場の祝祭とマナ加速してようやく女王側にクリーチャー(聖遺の騎士)が出たので4t目にドルイドの誓いを貼る
対処されなかったのでyashima氏のマラス側のEoTにエラダムリーの呼び声でオーリオックの廃品回収者をデッキから抜いておき、アップキープにライブラリーを全て墓地へ
その後ガイアの祝福でライブラリーを修復しようと思ってミスプ発生
yashima氏のマラス側に静寂の守り手、リンヴァーラがいたのでどかそうと剣を鋤にを戻したんだが…
流刑への道が入ってることを忘れてたこととよりによって場に出てたクリーチャーが聖遺の騎士だったことが噛み合い、ドロー後に女王側が聖遺の騎士から海の中心、御心をサーチ→ドロー出来ず負け
ハズカシイシニタイ…

R2-4 《野生の意志、マラス》(yashima氏)→《サッフィー・エリクスドッター》(まんて)→《スリヴァーの女王》(MUE氏)→《兜砕きのズルゴ》(珠王氏) WIN
1t目極楽鳥から2t目ヤヴィマヤの古老、3t目ジェネラルを出し、古老をサクるのに合わせるが妨害され失敗
4t目東屋のエルフから永遠の証人→ジェネラルをハンドに加える
…ともたもたしていたらズルゴ側が生き埋め→再活性でおにぎりシュート決め負け


3戦目
メンバー:まんて、テフェリー、yashima氏、ジャンド
ここで店長からの提案により急遽卓をランダムに決めることに
これが運営的に良かったかどうかは解らないが、まぁそういうことでスタート
メンバーがww
オーブ行く前に午前中ジャンド邸で調整した面子そのままなんですがww
戦略としては…3人からのヘイトがキツすぎて戦略も糞もないなww
とりあえずテフェリー氏のカウンターがまずやっかい
ジャンドちゃんの世界を溶かすもの、アタルカは殴られたら死を覚悟するレベルなのは解ってたし、前の卓でyashima氏のマラスがいるとひたすらマナクリに人権がないことが解ってる状態…
つまるところ初手でつまづいたらおしまいってことか…??

R3-1 《結界師ズアー》(テフェリー)→《野生の意志、マラス》(yashima氏)→《オルゾフの御曹子、テイサ》(まんて) WIN→《世界を溶かすもの、アタルカ》(ジャンド)
恐怖!マリガン地獄!
1t目ランドセット、2t目ランドセット、Jeweled Amulet、3t目ズアー側が安らかなる眠りを貼ってきたにも関わらずランドセット、永遠溢れの杯をキッカー1
いやいやいや死んでんだろww
しかもマラス側には自由なる者ルーリク・サー出てるしww
トップむかつき~ww
とか言ってたらホントに引いて、しかも手札には天使のたしなみ
デッキ全部引いて勝ち

R3-2 《悟った達人、ナーセット》(まんて) WIN→《カーの空奪い、プローシュ》(ジャンド)→《結界師ズアー》(テフェリー)→《野生の意志、マラス》(yashima氏)
1t目山賊の頭の間、2t目ランドセット、3t目玄武岩のモノリス、4t目ジェネラル着地から殴って勝ち

R3-3 《野生の意志、マラス》(まんて) WIN→《カーの空奪い、プローシュ》(ジャンド)→《結界師ズアー》(テフェリー)→《野生の意志、マラス》(yashima氏)
1t目ランドセットから鋼打ちの贈り物→頭蓋骨絞めをサーチ、モックス・ダイアモンドからキャスト→プローシュ側が鋳塊かじりで破壊してくる
2t目Wheel of Fotuneでハンド整える
3t目エラダムリーの呼び声でオーリオックの廃品回収者をサーチしライオンの瞳のダイアモンドと一緒にハンドからプレイして勝ち

R3-4 《サッフィー・エリクスドッター》(まんて)→《世界を溶かすもの、アタルカ》(ジャンド) WIN→《結界師ズアー》(テフェリー)→《野生の意志、マラス》(yashima氏)
1t目ランドセットからエルフの神秘家
2t目ランドセットとMana Cryptで緑の太陽の頂点→帰還した探検者、セルヴァラをサーチ、さらにFvndhorn Elvesをキャスト
3t目セルヴァラのマナから森滅ぼしの最長老をキャストし、ジェネラルも着地させておく
4t目ティタニアの僧侶と花を手入れする者
5t目マナしか伸びず、やることもなくなり太陽のタイタンでフェッチを回収~…
とかやってたらアタルカ側がジェネラル+ラースの灼熱洞でジェネラルダメージ死


バッチ6個で珠王氏と同率1位で予選抜け


【決勝】
メンバー:まんて、珠王氏、MUE氏、K野氏
決勝は1位が出た時点で一度ゲームを終了し、新たに2位を決めるゲームを残った3人で行うことに
seagalさんが決勝のカバレージ書いてくれたので合わせてどうぞ♪
http://basiliskandmtg.diarynote.jp/201502241727038420/

《スリヴァーの女王》(MUE氏) WIN→《狩るものヴォラシュ》(K野氏)→《兜砕きのズルゴ》(珠王氏)→《怒れる腹音鳴らし》(まんて)
1t目山、2t目古えの墳墓
で、3t目緑マナも土地も引けずとりあえず速足のブーツ
4t目女王側がWheel of Fotune
これが救いとなり発生器の召使いをキャスト
5t目ズルゴ側が静寂の守り手、リンヴァーラを出してくるが押し潰す蔦ですぐに対処
6t目ようやくジェネラル着地、速攻でヴォラシュ側にアタックするがジェネラルと森滅ぼしの最長老でダブルブロック
仕方ないのでジェネラルだけは焼いてジェネラル退場
再キャストを狙っているうちに女王側が溶鉄の尖峰、ヴァラクートでズルゴ側を焼ききって終了


【準決勝】
《悟った達人、ナーセット》(まんて)→《霧を歩むもの、ウリル》(K野氏)→《兜砕きのズルゴ》(珠王氏) WIN
1t目古えの墳墓からストリオン共鳴体
2t目島を置いて玄武岩のモノリス
3t目加工からボロスの印鑑をサーチ
4t目ジェネラル着地
ズルゴ側が摩耗+損耗でストリオン共鳴体を割ってくる
5t目アタックしたは良いものの捲れが悪く何も出来ないままズルゴ側に殴られ負け



改めて優勝したMUE氏、準優勝の珠王氏、おめでとうございます!

貼り忘れてた交流会で撮った写真も前回の日記と今回ので別けて載せました!





◎今週末…
さて話は変わり今週末ですが、今日仕事が15時に終わり、日曜日、月曜日と休みなのでEDHかモンハン付き合ってくれる方募集中!
とりあえず今日はチームジャンド邸やるのでお暇な方は是非よろしくお願いしますm(__)m
8/31(日)は第2回郡山市EDH交流会です!
http://mantenokariaka.diarynote.jp/201408260206408869/
よろしくお願いします!





8/16にやったジャンド邸のレポです
この日は郡山からカンノ氏が遊びに来てくたり、久々noobが参戦してくれました♪
今回もゆっくり書いていきます~



R1 《マナの座、オムナス》(部長)→《ディミーアの黒幕ラザーヴ》(まんて)→《雪花石を率いるもの、ブルーナ》(ジャンド) WIN→《老いざる苦行者、アローロ》(カンノ氏)
マナファクトから3t目にジェネラル出すがブルーナ側が積み込み無しの終末を奇跡
ジェネラル頼みのキープだったため後は特にすることなくブルーナ側がめっちゃでかくなって全員殴り倒して終了


R2 《精神破壊者、ネクサル》(部長)→《怒れる腹音鳴らし》(まんて) WIN→《巣主スリヴァー》(ジャンド)→《霧を歩むもの、ウリル》(カンノ氏)
キープ自体はかなり遅めのキープしか出来ず、マナ加速1回から4t目記憶の壺、5t目ムル・ダヤの巫女
6t目にようやくジェネラルを出し鋭い感覚まで付ける
これが殺されず返って来たので豊穣を出して勝ち


R3 《巣主スリヴァー》(ジャンド) WIN→《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ》(カンノ氏)→《幽霊の酋長、カラドール》(部長)→《骨かじり》(まんて)
3t目執拗なネズミスタート
並べてモミール側から殴っていくが7t目カラドール側から生ける屍
ファイレクシアの闘技場と群れネズミで立て直そうとするが10t目巣主スリヴァー側からの原初のうねりで投了


R4 《巣主スリヴァー》(ジャンド)→《オルゾフの御曹子、テイサ》(まんて) WIN→《スリヴァーの首領》(部長)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)
1t目魔力の櫃から2t目むかつき撃ったら通ったのでガンガン引いていくと上手いことマナ加速引いてこれたので無限に入って勝ち


R5 《巣主スリヴァー》(ジャンド)→《霧を歩むもの、ウリル》(カンノ氏)→《群集の親分、クレンコ》(部長) WIN→《メレティスのダクソス》(まんて)
特に書くこと無いww
1t目に伏魔殿のピュクシス出して遊んで、ヤバい盤面を巣主スリヴァー側からジョークルホープス借りて流すもクレンコ側が順当に殴りきって負け


R6 《空召喚士ターランド》(まんて)→《巣主スリヴァー》(ジャンド) WIN→《霧を歩むもの、ウリル》(カンノ氏)→《精神破壊者、ネクサル》(部長)
1t目太陽の指輪から2t目にジェネラル
とりあえずひたすらネクサル側に殴り続けて落としてしまう
その勢力でウリル側も落とす
直後巣主スリヴァー側から抹消喰らってgg

先にお知らせ
現在オーブと第2回郡山EDH交流会の日程を調整中
8/31(日)を希望しているところです
詳しく決まり次第告知したいと思います





久しぶりにEDHのレポ
のんびり書いていこうかと
この日は郡山からseagaさん、カンノ氏が来てくれました
また久しぶりにWeekendといっしーさんも来てくれて7人でEDH出来ました♪



R1 《クロウマト》(Weekend)→《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ》(カンノ氏)→《空召喚士ターランド》(まんて) WIN
マナつまりぎみのMystic Remoraだよりのスタート
なんとかマナソース引いて4t目ジェネラル
クロウマト側のPWを処理しつつ沿岸の海賊行為、軍事情報で掘り進め、クロウマト→モミールの順で殴り倒していく


R2 《フォモーリのルーハン》(まんて)→《精神破壊者、ネクサル》(部長) WIN→《老いざる苦行者、アローロ》(カンノ氏)
gdgdでメモも途切れてるせいで結果がうる覚え
とりあえずマリガンしても土地1枚から抜け出せずしばらく行動出来ない
5t目終末を奇跡し、脅威を一掃しようとするもバウンスやらで回避される
6t目にようやくジェネラル出すも時既に遅し
アローロ側のサイクロンの裂け目からマナファクト展開しなおしてる内にネクサル側にライフ削りとられた………気がする


R3 《黒薔薇のマルチェッサ》(ジャンド)→《サッフィー・エリクスドッター》(まんて) WIN→《大渦の放浪者》(いっしーサン)→《狩るものヴォラシュ》(カンノ氏)
1t目Mana Cryptからティタニアの僧侶
2t目献身のドルイドとジェネラル
3t目牧歌的な教示者から再誕のパターン→ジェネラルに付ける
4t目よりよい品物と霊体の先達プレイで無限に入り勝ち


R4 《狩るものヴォラシュ》(カンノ氏) WIN→《黒薔薇のマルチェッサ》(ジャンド)→《上位の大蛇、ささ弥》(まんて)→《大渦の放浪者》(いっしーサン)
一応順番書いたけどメモし忘れでうる覚え…
結果としては俺は土地並べてただけでヴォラシュ側が4t目に生き埋めからおにぎりシュートで勝ち


R5 《大渦の放浪者》(seagaサン) WIN→《メイエルのアニマー》(いっしーサン)→《解き放たれし者、オブ・ニクシリス》(まんて)
マリガンしても初動の速度変わらず
のんびりしてたら5t目に放浪者側が無限続唱に入ってしまい負け


R6 《胞子の教祖、ゲイヴ》(seagaサン) WIN→《メイエルのアニマー》(いっしーサン)→《野生の意志、マラス》(まんて)
楽園の拡散、遥か見でマナ加速し3t目ジェネラル
ミラーリの目覚めを出すも自然の要求で割られる
代わりに聖戦士の進軍を貼りトークンばらまいた後アニマー側を殴り倒す
しかし直後ゲイヴ側が滅び→苦花+汚染
お互い何も無いままターンが過ぎたがゲイヴ側が墓地からゼンディカーの報復者を釣り上げ殴られて負け


R7 《地下牢の管理人、グレンゾ》(ジャンド)→《大渦の放浪者》(seagaサン) WIN→《鍛冶の神、パーフォロス》(まんて)
1t目に紅蓮光電の柱を設置するが自然の要求
仕方ないのでミシュラのアンクを貼る
3t目ジェネラル出すがダメージ源が来ない
で、大したこと出来ないまま放浪者側がグレンゾ側のおぶんを止めた上で自分がおぶんして負け

5/24(土)は第2回The Underworld Gathering Insanity Conventionです!
http://discipleofthevault.diarynote.jp/201405081940095789/

http://mantenokariaka.diarynote.jp/201405182321422814/





久しぶりにレポ書いてみる


R1 《鍛冶の神、パーフォロス》(まんて) WIN→《トロモクラティス》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《収穫の神、ケイラメトラ》(SIN兄貴)→《幽霊の酋長、カラドール》(部長)
2t目にJeweled Amulet、古えの墳墓からジェネラル
にやにや笑いのイグナスからとても弱い溶鉱炉の大長
トップからゴブリンの女看守で鏡割りのキキジキをサーチし場に出すもデリーヴィー側の盲従でタップ、能力起動することなくカラドール側に除去される
最終的にイグナスの出し入れで全員焼ききれて勝ち

R2 《収穫の神、ケイラメトラ》(SIN兄貴)→《幽霊の酋長、カラドール》(部長)→《上位の大蛇、ささ弥》(まんて) WIN→《トロモクラティス》(ジャンド)
1t目Mana Crptから木霊の手の内
2t目に天球儀を貼り、カラドール側のEoTに芽吹くツタ
3t目に天球儀を切ってジェネラルプレイ→反転
ここまでは実に良い回りだがここから3t目土地しか引かず焦る
7t目トップ起源の波で勝ち

R3 《トロモクラティス》(ジャンド)→《収穫の神、ケイラメトラ》(SIN兄貴)→《戦導者オレリア》(部長)→《鍛冶の神、パーフォロス》(まんて)
かなりゆっくり目なキープ
3t目金屑の嵐でオレリアの場を一掃してからジェネラルプレイ
5t目騙し討ちを貼りマイアの戦闘球でトロモクラティス側の猛攻を耐える
6t目群衆の親分、クレンコを出すがケイラメトラ側から神の怒りで流される
その後引きがお通夜でトロモクラティス側に引き殺されて負け

R4 《スリヴァーの軍団》(部長)→《野生の意志、マラス》(まんて)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《収穫の神、ケイラメトラ》(SIN兄貴)
1t目太陽の指輪から2t目森の知恵
3t目ケイラメトラ側のエイブンの思考検閲官、デリーヴィー側のルーンの母を除去しながらマナ加速
ここで除去を使いすぎてデリーヴィー側の出産の殻から出てきた静寂の天使、リンヴァーラを対処出来ず
石のような静寂で出産の殻は止めるもリンヴァーラは解決出来ず、頼りの大地の知識をカウンターされグダった末負け





遠征してくれたSIN兄貴ありがとう!
またお待ちしております♪
明日ですね(挨拶



◎福島市EDH交流会のお知らせ
http://juakred.diarynote.jp/201404140833431503/
次回の交流会は4/17(木)です
場所は佐周書店、時間は18時30分頃から
デッキ貸し出しもしてます
ハウスルールは↓
http://raizindusk.diarynote.jp/201312041856038474/
暇な方、興味のある方、初心者、経験者、狩りに来たい方、飛び入り、途中参加途中帰宅、見学、DCやりたい方、遠征勢歓迎
EDHやってる面子がいたら気軽に声かけて下さいm(__)m
よろしくお願いします!



◎4/13(日) チームジャンド邸レポ
週末EDH出来ねぇ~…と思ってたらジャンドちゃんから鶴の一声
しかも用事がなかなか終わらず遅くなってしまったが待っててくれるジャンド邸面子の暖かさ
ありがたや…( TДT)
時間があるので久々にレポ書きます


R1 《セレズニアの声、トロスターニ》(部長)→《覇者シャルム》(noob)→《空召喚士ターランド》(まんて) WIN→《歓楽の神、ゼナゴス》(ジャンド)
ハンド3枚からスタートするマグロブルー
2t目にルーン唱えの長槍を出して無理矢理金属術達成&ハンド0枚でジェネラル
6t目ゼナゴス側がシャルム側を落とす
ドロソが引けないうちにトロスターニの全除去に巻き込まれるがめげずにキャスト
なんとかドレイクを増やし、トロスターニ側のアタックにより瀕死状態のゼナゴス側を殴って落とす
後はトロスターニ側の動きを制圧して勝ち

R2 《覇者シャルム》(noob)→《囁く者、シェオルドレッド》(まんて)→《ゴルガリの女王、サヴラ》(ジャンド) WIN→《セレズニアの声、トロスターニ》(部長)
今度はマグロブラックww
1t目虚無の呪文爆弾を貼ってシャルム側、サヴラ側を牽制するがシャルム側から解呪→対応してシャルム側の墓地を除外するがこれがそもそもの間違いだった…
なんとかマナを伸ばし、7t目にジェネラルを出すがトロスターニ側から全除去
そんな争いをしているとサヴラ側が無限ライフ無限トークンを完成させる
回答が見付からず投了

R3 《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob) WIN→《サッフィー・エリクスドッター》(まんて)→《Hazezon Tamar》(ジャンド)→《マナの座、オムナス》(部長)
1t目極楽鳥から2t目ジェネラルとラノワールのエルフ、3t目ヤヴィマヤの古老とスタートは悪く無かったが4t目デリーヴィー側が袖の下でオムナス側の無限に廻るもの、ウラモグを奪う
悪鬼の狩人でこれを隠すがデリーヴィー側のトレストの密偵長、エドリックを除去することが出来ず、無限に入られて負け

R4 《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob) WIN→《怒れる腹音鳴らし》(まんて)→《クローサの英雄、ストーンブラウ》(ジャンド)→《スリヴァーの軍団》(部長)
連鎖反応でキープしたが他に妨害が無く、明日への探索撃ったくらいでデリーヴィー側が無限に入って負け

R5 《殺戮の神、モーギス》(ジャンド)→《スリヴァーの軍団》(部長)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《フォモーリのルーハン》(まんて) WIN
3t目ジェネラルスタート
4t目金粉のドレイクでデリーヴィーを奪い太陽打ちの槌も機能出来るようにする
しかし槌は割られ、生物はモーギス側の疫病の蔓延+スリヴァー側のジェネラルにより壊滅
再びジェネラルを出し、アタックはデリーヴィー側に
9t目デリーヴィー側がモーギス側を落とす
こちらは黄金夜の天使、ギセラ
10t目にデリーヴィー側がスリヴァー側を落とし、ギセラが生きて帰ってきたので呉主、孫権で勝ち

R6 《スリヴァーの軍団》(部長)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《上位の大蛇、ささ弥》(まんて) WIN→《殺戮の神、モーギス》(ジャンド)
3t目ジェネラルスタート
その後巻物棚も使い反転
豊穣も設置するがマグログリーン
8t目にようやくウラモグの種夫を引いて勝ち

R1 《クローサの英雄、ストーンブラウ》(ジャンド)→《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン)→《戦争のアスラ、ジェナーラ》(MUE氏)→《野生の意志、マラス》(まんて)
マナクリとマナ加速を順調に繰り返していたら5t目プローシュ側からジョークルホープス
8t目ようやく引けた土地は古の墳墓
10t目復帰の早かったストーンブラウ側がプローシュ側を落とす
12t目森引けて彼方地のエルフ
13t目アカデミーの学長からマナ基盤復帰を図るがジェナーラ側からエイヴンの思考検閲者出てきてgg

R2 《王の摂政、ケンバ》(ジャンド)→《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン)→《戦争のアスラ、ジェナーラ》(MUE氏)→《野生の意志、マラス》(まんて) WIN
2t目森の知恵、3t目はびこりと展開
4t目ジェナーラ側がアウグスティン四世大判事出してくる
5t目ジェネラルからジェナーラ側のEoT、俗世の教示者→キヅタ小径の住人
6t目にそのままプレイ
トークンを出せるだけ出し、威厳の魔力をプレイするがジェナーラ側から造物の学者、ヴェンセール
8t目ジェナーラ側がプローシュ側を落とす
9t目威厳の魔力が通り、ゴブリンの砲撃が引けたのでマナの限りダメージで勝ち

R3 《戦争のアスラ、ジェナーラ》(MUE氏)→《最後のトロール、スラーン》(まんて)→《王の摂政、ケンバ》(ジャンド)→《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン) WIN
1t目楽園の拡散から2t目ジェネラルスタート
強化スペルの引き方が弱かったがなんとか7t目にケンバ側を落とす
プローシュ側に殴り始めるがスパイクの織り手がウザすぎる…
織り手を越えられずプローシュ側に殴り殺されて負け

R5 順番メモリ忘れorz
《クローサの英雄、ストーンブラウ》(ジャンド)
《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン)
《囁く者シェオルドレッド》(まんて)
4t目ジェネラルスタートするがプローシュ側から大渦の脈動
マナが思うように伸びず、置物ドローも破壊される
汚染や陰謀団の先手ブレイズでロックかけていくが上手く維持出来ず
最終的にライフが足りなくなりプローシュ側が二人殴り倒して終了

R6 《クローサの英雄、ストーンブラウ》(ジャンド)→《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン)→《鏡割りのキキジキ》(カッツクン) WIN→《サッフィー・エリクスドッター》(まんて)
1t目東屋のエルフ
2t目森の知恵
3t目ジェネラルからキキジキ側のEoT、エラダムリーの呼び声で霊体の先達をサーチ
4t目よりよい品物を設置
5t目目覚ましヒバリをプレイし、ドロー→爆破基地にいくがクローサの掌握で割られる
勝ちが見えなくて投了

R7 《鏡割りのキキジキ》(カッツクン)→《怒れる腹音鳴らし》(まんて) WIN→《王の摂政、ケンバ》(ジャンド)→《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン)
1t目芽ぐみスタート
2t目に二度目の収穫を設置し、4t目ジェネラルを出すがキキジキ側から彗星の嵐で除去される
6t目法務官の相談、7t目に記憶の壺を設置
8t目ジェネラルを再キャスト→スタックでケンバ側から記憶の壺に浄化の印章→仕方なく起動する
9t目キキジキ側から混沌のねじれ→土地を投げて逃がす
ターン返ってきて連鎖反応で場を流し、山賊の頭、伍堂で生体融合外骨格をサーチ
12t目永遠の証人で記憶の壺を回収
13t目ジェネラルキャストから外骨格装備し、全員毒殺して勝ち

R8 《アラーラの子》(カッツクン) WIN→《フォモーリのルーハン》(まんて)→《育殻組のヴォレル》(ジャンド)→《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン)
3t目ジェネラルスタート
4t目に沈黙のオーラを貼っておくとヴォレル側から酸のスライム
クソーと何故か酸スラいる方に殴る俺のジェネラル→当然死ぬ
ジェネラルより優先してセラの高位僧キャスト
プローシュ側に殴り始める
7t目プローシュ側はゴブリンの砲撃とジェネラルで高位僧を焼いてくる
9t目ジェネラル再キャストするがプローシュ側から終止
11t目アラーラの子側がジェネラルで場を流す
返しに太陽のタイタン→沈黙のオーラを釣る
12t目ジェネラル再再キャスト
液体化を付け殴り始める
14t目プローシュ側がヴォレル側を落とす
その後放置してしまったアラーラの子側がヘイヴングルの死者
これが止められず負け

R9 《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン)→《アラーラの子》(カッツクン)→《オルゾフの御曹子、テイサ》(まんて) WIN→《Hazezon Tamar》(ジャンド)
1t目土地とJeweled Amulet
2t目すべてを護るもの、母聖樹とオルゾフの印鑑
3t目法務官の掌握でプローシュ側から太陽の指輪
4t目太陽の指輪をプレイし、チューターからむかつきをサーチ
Hazezon側が破滅
5t目はドローゴーで6、7t目土地
8t目ようやくむかつきを撃ち無限入れて勝ち

R10 《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン)→《数多のラフィーク》(カッツクン) WIN→《上位の大蛇、ささ弥》(まんて)→《Hazezon Tamar》(ジャンド)
2t目森の知恵、3t目巻物棚、4t目調和と良いスタートだが5t目ラフィーク側が大変動
6、7tは土地を置き、8t目にヤヴィマヤの古老
9t目ジェネラル→反転、古老を切るが土地しか無いハンド
10t目ラフィーク側のクァーサルの群れ魔道士に割られるがもう一度反転
11t目ラフィーク側がプローシュ側を落としハルマゲドン
そのまま何も出来ずにgg

R11 《鏡割りのキキジキ》(カッツクン)→《ディミーアの黒幕ラザーヴ》(まんて)→《クローサの英雄、ストーンブラウ》(ジャンド)→《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン) WIN
2t目Mana Crpt経由でアンデットの錬金術師
雑に生物でコンボ決めるプローシュ側を殴り続ける
ストーンブラウ側が栄光の代価貼ってきたが…うん、見なかったことにしよう
しかし5t目プローシュ側がジョークルホープス
立て直しが一番早くそのままプローシュ側が全員殴って終了
し1 《サッフィー・エリクスドッター》(まんて)→《鏡割りのキキジキ》(カッツクン)→《火想者ニヴ=ミゼット》(番長サン) WIN
1t目極楽鳥から2t目ジェネラル
ニヴ側のEoTに俗世の教示者→アカデミーの学長
3t目学長
4t目蛇穴を設置
ニヴ側のEoTに悟りの教示者→爆破基地
5t目爆破基地を設置
学長をサクり野生のつがいをサーチする
6t目霊体の先達から無限に入りたかったが、爆破基地起動スタックでキキジキ側から除去
7t目石のような静寂で二人を止める
8t目キキジキ側が業火のタイタンを出してきたのでマナクリが焼き払われる前に召喚の調べで移し身人形をサーチし除去る
と、争っていたらニヴ側からサイクロンの裂け目超過
立て直していたらニヴ側が袖の下→キキジキ側から荒廃鋼の巨像
どうすることもできず二人とも毒殺

R2 《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン)→《アラーラの子》(カッツクン)→《サッフィー・エリクスドッター》(まんて) WIN→《幽霊の酋長、カラドール》(部長)
2t目花を手入れする者を出すがプローシュ側から殺し→動く死体で釣られる
なんてことしやがる…
3t目ジェネラルとエルフの神秘家
4t目プローシュ側が囁く者シェオルドレッド
除去無かったのでジェネラルを墓地に送っておく
5t目トークンをばらまき系図の石盤でドローすると孔蹄のビヒモスを発見
ビヒモスでプローシュ側とアラーラの子側を落とし、エラダムリーの呼び声→太陽のタイタンで無限に入り勝ち

R3 《幽霊の酋長、カラドール》(部長)→《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン) WIN→《鏡割りのキキジキ》(カッツクン)→《最後のトロール、スラーン》(まんて)
3t目ジェネラルからブランチウッドの鎧を付けてプローシュ側を殴るが、返しに適者生存で鏡割りのキキジキ+士気溢れる徴収兵を落とし、犠牲で負け

R4 《空召喚士ターランド》(まんて) WIN→《幽霊の酋長、カラドール》(部長)→《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン)→《数多のラフィーク》(カッツクン)
魔力の櫃から2t目ジェネラルスタート
大建築家でパワーを上げる
5t目ラフィーク側がプローシュを落としてくれたので後は並べて殴って勝ち

R1 《サッフィー・エリクスドッター》(まんて)→《Sivitri Scarzam》(Weekend)→《セレズニアの声、トロスターニ》(部長) WIN
1t目東屋のエルフスタート
2t目水蓮のコブラ+フェッチランドで更にマナクリを展開
3t目蛇穴を設置
4、5t目は土地しか引かず、6t目出産の殻にジェネラルをぶちこみヤヴィマヤの古老
殻はトロスターニ側から内にいる獣で割られるがジェネラルを再キャストし、古老を2回切る
7t目ジェネラルを再再キャスト
8t目まだ土地を引く…
9t目系図の石盤を引くもSivitri側からカウンター
以降土地、マナクリしか引けず、トロスターニ側が両方圧殺して負け

R2 《怒れる腹音鳴らし》(まんて)→《戦争のアスラ、ジェナーラ》(MUE氏)→《鏡割りのキキジキ》(カッツクン) WIN→《Sivitri Scarzam》(Weekend)→《マナの座、オムナス》(部長)
2t目天球儀、3t目ヤヴィマヤの古老、4t目森の知恵と展開
5t目花の絨毯から連鎖反応で場を流す
6t目二度目の収穫、芽ぐみを設置
7t目ジェネラル→蛇の陰影→スタックでSivitri側からバウンス
記憶の壺設置
8t目ジェネラル再キャスト→Regrowthで蛇の陰影回収→ジャー起動スタックでジェナーラ側からサイクロンの裂け目
と、争っていたらキキジキ側が士気溢れる徴収兵でゲーム終了

R3 《戦争のアスラ、ジェナーラ》(MUE氏)→《鏡割りのキキジキ》(カッツクン)→《Sivitri Scarzam》(Weekend)→《マナの座、オムナス》(部長)→《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ》(まんて) WIN
1t目ラノワールのエルフ、2t目師範の占い独楽と展開したところでキキジキ側が魂の再誕を奇跡
Regrowthで中心部の防衛を回収し設置
オムナス側が進歩の災いを出してきたので独楽だけは逃がす
5t目再び独楽設置
7t目あまたの舞いでオムナスをコピーしマナを確保
8t目ジェナーラ側がキキジキ側を落とす
9t目森林の始源体を素出し→次のターン逆嶋の学徒でコピー
11t目袖の下で永遠の証人を奪い、中心部の防衛を回収→設置
12t目ジェナーラ側がオムナス側を落とし、何もなくターン返って来たのでビヒモスウォーズで勝ち

R4 《戦争のアスラ、ジェナーラ》(MUE氏)→《数多のラフィーク》(カッツクン)→《Sivitri Scarzam》(Weekend)→《幽霊の酋長、カラドール》(部長)→《フォモーリのルーハン》(まんて)
2t目太陽打ちの槌を出しておき、3t目ジェネラルスタート
4t目ジェナーラ側から精神支配でジェネラル奪われるが塵への帰結で回収
5t目ロクソドンの戦槌を装備し、アタックはカラドール側へ
6t目運良く再びカラドール側へアタックが行き、落とす
7t目次はジェナーラ側へアタック
8t目再びアタックはジェナーラ側へ向くが断絶で戻される
ジェネラルを再キャストし、太陽打ちの槌を装備させておくがジェナーラ側に殴り殺される

R5 《上位の大蛇、ささ弥》(まんて)→《戦争のアスラ、ジェナーラ》(MUE氏)→《アラーラの子》(カッツクン) WIN→《Sivitri Scarzam》(Weekend)→《幽霊の酋長、カラドール》(部長)
3t目ジェネラルを先置き
5t目記憶の壺を出し起動するも反転ならず
6t目ジェナーラに殴り殺される

R6 《数多のラフィーク》(カッツクン)→《スリヴァーの女王》(部長)→《オルゾフの御曹子、テイサ》(まんて)→《戦争のアスラ、ジェナーラ》(MUE氏)
2、3t目には全員ジェネラル出てるとかマジ意味不
当然むかつき撃つがライフ足りずgg
R1 《野生の意志、マラス》(seagaサン)→《育殻組のヴォレル》(ジャンド) WIN→《最後のトロール、スラーン》(まんて)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《噛み付く突風、ウィドウェン》(MUE氏)
1t目師範の占い独楽スタートするが3t目マラス側から石のような静寂
4t目ジェネラルから原初の狩人、ガラクでドローしようとするがウィドウェン側から揉み消し(!?)
ドローが止まり、しばらくはAlina構えながら殴っていく
8t目ウィドウェン側がデリーヴィー側を殴り倒す
こちらもいい加減動こうと自然の要求で石のような静寂を割り、先置きしておいた生体融合外骨格と魂の力でマラス側を毒殺
返しにウィドウェン側が壊滅的大潮を奇跡
外骨格のせいでジェネラルが死ぬ
10t目再びジェネラルから外骨格付け直すが今度はヴォレル側から三角エイの捕食者またジェネラルが死ぬ
なんとか出し直し、真髄の針でウィドウェン側を止め、殴っていくが、ヴォレル側が絡み付く鉄線2013を始め、何もさせてもらえず負け

R2 《スリヴァーの女王》(MUE氏)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob) WIN→《メレティスのダクソス》(まんて)→《野生の意志、マラス》(seagaサン)→《天界の麒麟》(ジャンド)
2t目乗騎ペガサスから3t目ジェネラル
5t目デリーヴィー側のトップからエラダムリーの呼び声を奪い、老いざるメドマイをサーチして気持ち良くなろうかと思ったらデリーヴィー側が無限ターン入って負け

R3 《クローサの英雄、ストーンブラウ》(ジャンド)→《スリヴァーの女王》(MUE氏)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《上位の大蛇、ささ弥》(まんて) WIN→《野生の意志、マラス》(seagaサン)
2t目にクイーン側がジェネラルを出すとかお化け
4t目にムル・ダヤの巫女から6t目に歯と爪→威厳の魔力+ゼンディカーの報復者
そこからジェネラル→反転
あとはぐちゃぐちゃやってエルドラボードで勝ち

R4 《概念の群れ》(ジャンド)→《自由なる者ルーリク・サー》(MUE氏)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《空召喚士ターランド》(まんて)→《大渦の放浪者》(seagaサン)
0t目宝石の洞窟から1t目ジェネラルスタート
2t目加工でルーン唱えの長槍でゲームを決めにいくがクァーサルの群れ魔道士に割られる
更に追い討ちをかけるルーリク・サー
7t目ライフを1にしてルーリク・サーをバウンスし、意外な授かり物を撃つが回答はなく、そのままクリプト死

R5 《クロウマト》(ジャンド)→《噛み付く突風、ウィドウェン》(MUE氏)→《囁く者シェオルドレッド》(まんて) WIN→《野生の意志、マラス》(seagaサン)
マナ加速と間に肉袋の匪族、虚無の呪文爆弾を挟みながら5t目ジェネラル
しかしウィドウェン側の誘惑撒きに奪われる
小悪疫で回収しながら死より得るものでドローし苦花+陰謀団の先手ブレイズを完成させる
ロックしながらおにぎりシュートで勝ち


ここからDSD


R6
《クローサの英雄、ストーンブラウ》(noob)+《殺人王、ティマレット》(MUE氏) WIN

《胞子の教祖、ゲイヴ》(まんて)+《Hazezon Tamar》(悪斬)

《浄火の戦術家、デリーヴィー》(seagaサン)+《妖精の女王、ウーナ》(ジャンド)
2t目に適者生存貼るがデリーヴィー側からQPMで割られる
3t目に苦花を置き、次のターンジェネラル
デリーヴィー+ウーナ側に殴っていく
6t目ストーンブラウ側がドムリ・ラーデを出してきたのでそこを殴る
から返しのストーンブラウ+ティマレット側のEoTにエラダムリーの呼び声→アカデミーの学長
7t目学長をサクって汚染
8t目ティマレット側がアスフォデールの灰色商人でデリーヴィー+ウーナ側を落とし、物量で圧殺されて負け

R7
《スリヴァーの女王》(まんて)+《野生の意志、マラス》(noob)

《上位の大蛇、ささ弥》(seagaサン)+《最後のトロール、スラーン》(MUE氏)

《怒れる腹音鳴らし》(ジャンド)+《空召喚士ターランド》(悪斬) WIN
とりあえずひたすら土地を置いていく
2t目ターランド側から意外な授かり物
4t目森の知恵を置くがスラーン側からクレーム
何も出来ないまま5t目スラーン側に引き殺される

R8
《クローサの英雄、ストーンブラウ》(ジャンド)+《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)

《自由なる者ルーリク・サー》(MUE氏)+《最後のトロール、スラーン》(まんて)

《最後のトロール、スラーン》(seagaサン)+《大渦の放浪者》(悪斬) WIN
3t目ジェネラルスタート
強化スペルから炎叫びの杖でルーリク・サーと一緒にひたすら殴り
6t目ストーンブラウ+デリーヴィー側を落とす
トップからトランプル付与でワンチャン!と思ったが引けるわけもなくそのままgg

気付けばレポが尋常じゃなく溜まってたww
今日は電池が尽きるまで書くで~



R1 《最後のトロール、スラーン》(まんて)→《火想者ニヴ=ミゼット》(番長サン)→《育殻組のヴォレル》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)
1t目師範の占い独楽から少し遅い4t目ジェネラルスタート
的盧馬をかけてデリーヴィー側から殴り始める
8t目にデリーヴィー側を殴り倒すがニヴ側から無限に巡るもの、ウラモグ
懸命にニヴ側にアタックを続けるがたくさん沸いていたヴォレル側の蛇トークンに引き殺されて負け

R2 《最後のトロール、スラーン》(まんて)→《育殻組のヴォレル》(ジャンド)→《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン) WIN→《幽霊の酋長、カラドール》(部長)
3t目ジェネラルスタート
怨恨は精神的つまづきされるが的盧馬は通る
7t目森の知恵で新たな強化スペル探しに行くがカラドール側から肉袋の匪族
8t目再びジェネラルをキャスト
梅澤の十手と熊の陰影で殴り始める
10t目アタックに合わせてヴォレル側からサイクロンの裂け目
涙目(泣
返しのプローシュ側、鍛冶の神、パーファロス+ジェネラルで全員のライフ削って突然勝利

R3 《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン)→《覇者シャルム》(noob) WIN→《最後のトロール、スラーン》(まんて)→《クローサの英雄、ストーンブラウ》(ジャンド)
3t目ジェネラルスタート
浄火の板金鎧、梅澤の十手と装備していくがプローシュ側にことごとく割られる
8t目怨恨でなんとかストーンブラウ側を落とすがシャルム側が無限に入り負け

R4 《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン)→《覇者シャルム》(noob) WIN→《最後のトロール、スラーン》(まんて)→《幽霊の酋長、カラドール》(部長)
3t目ジェネラルスタート
狩人の眼識でドロー→呪われたトーテム像、森の知恵と置いたところでシャルム側の無限が揃って負け
次回の福島市EDH交流会は2/11(火)です!
http://mantenokariaka.diarynote.jp/201402042321329926/





R1 《数多のラフィーク》(カッツクン) WIN→《サッフィー・エリクスドッター》(まんて)→《クローサの英雄、ストーンブラウ》(ジャンド)
1t目広漠なる変幻地から森、2t目そこに楽園の拡散を付ける
溢れかえる岸辺が早く欲しい…orz
3、4t目はマナクリを展開
その間にラフィーク側がストーンブラウ側を落とす
頭蓋骨絞めでマナクリ潰しながらラフィークに対する回答探すが見付からずそのまま撲殺

R2 《鏡割りのキキジキ》(カッツクン)→《怒れる腹音鳴らし》(まんて)→《クローサの英雄、ストーンブラウ》(ジャンド) WIN
桜族の長老と自然の知識で土地を伸ばしているとストーンブラウ側から自然の秩序→森林の始源体
土地加速も妨害も引けず、ストーンブラウ側はドムリ・ラーデでどんどんアド取りながら殴り殺される
その後、事故ってるキキジキ側も殴り倒されて終了

R3 《クローサの英雄、ストーンブラウ》(ジャンド)→《鏡割りのキキジキ》(カッツクン)→《フォモーリのルーハン》(まんて)
3t目ジェネラルスタート
しかし4~6t目は出来ることが無く、アタックもあっちいったりこっちいったり…
7t目に執念の剣を装備させるが時既に遅く、ストーンブラウ側に殴り殺される

R4 《鏡割りのキキジキ》(カッツクン) WIN→《オルゾフの御曹子、テイサ》(まんて)→《包囲の塔、ドラン》(ジャンド)
3t目キキジキ側から血染めの月
マナクリはドラン側から蔓延でピンチ
幸い1枚ずつ入ってる基本地形を両方引いてはいるが…
することないのでタップインの土地を消化しているとキキジキ側が魂の再誕を奇跡
スタックで吸血の教示者でむかつきを積み込んでおく
7ドローの中に暗黒の儀式があったのでキキジキ側のEoTにむかつきブッパ
解呪で月割って無限LOするがキキジキ側の荒廃鋼の巨像は墓地に行かないんですって…
キキジキ側にターン回り、かごの中の太陽があるせいでブラコロ着地、更にジェネラルでコピーし、速攻で殴られてgg

R5 《ディミーアの黒幕ラザーヴ》(まんて)→《殺人王、ティマレット》(ジャンド)→《アラーラの子》(カッツクン) WIN
1t目Mystic Remoraスタート
2t目吸血の教示者でMana Crptを仕込み3t目クリプトでしばらくレモラを維持
4t目レモラ切ってファイレクシアの闘技場
5t目ジェネラルを出すがアラーラの子側がジェネラル+高級市場→流されてゆく
6t目暗黒の儀式から秘密の王、ザデックをだすもアラーラの子側から冒涜の行動
しばらくドローゴーが続く
11t目ティマレット側の呪文を秘技の否定でカウンターし、ドローを概念泥棒で奪う
その際、神秘の教示者でサイクロンの裂け目を積み込んでおく
アラーラの子側のEoTにサイクロンを超過
動こうとするがティマレット側のアスフォデルの灰色商人にライフ吸われてgg
その後アラーラの子側が迷路完走

R6 《Hazezon Tamar》(ジャンド)→《アラーラの子》(カッツクン) WIN→《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ》(まんて)
1t目緑の太陽の頂点から東屋のドライアド
2t目師範の占い独楽
3t目独楽のドローからMana Crpt→ジェネラルをプレイ
4t目袖の下でHazezon側から森林の始源体を借りてくる
5t目アラーラの子側から袖の下を撃たれ、前駆ミミックを盗られる
こちらはそれを幻影の像でコピー
更に逆嶋の学徒でコピー
ここでアラーラの子側がジェネラルで流す
そこからヘイヴングルの死者で始源体とイメージが釣られる
青マナを割られ続けコピー出来なくなってしまうがファイレクシアの変形者で応戦
最終にアラーラの子側が永遠の証人→袖の下を回収し、孔蹄のビヒモス盗られて負け
次回の福島市EDH交流会は2/11(火)です!
http://mantenokariaka.diarynote.jp/201402042321329926/





R1 《黄金夜の刃、ギセラ》 WIN→《サッフィー・エリクスドッター》(まんて)→《擬態の原形質》(faサン)
2t目ジェネラルスタート
4t目にはびこりから再誕のパターン
ギセラ側のEoTにパタリバから森林の始源体
5t目アップキープに有毒の蘇生でパタリバを戻し、再キャストしたジェネラルに付けておく
6t目ギセラ側のジェネラルが出ている状態で殴ってきた希望の天使アヴァシンをパタリバ→悪鬼の狩人で防ぐが忘却の輪ですぐに相手の場に戻ってしまう
ここから土地しか引かず、8t目ギセラ側が原形質側を落とした後撲殺





この後初DC
デッキは空召喚士ターランド
禁止カード抜いて土地とカウンター足しただけ


最初は予選的なトーナメント


R1 浄火の戦術家、デリーヴィー カンノ氏 ○×○

僕の知ってるデリーヴィーと違う…


参加者が6人でトーナメント式だと勝ちが3人
ということで勝った3人で総当たり


R2 大渦の放浪者 seagaさん ○××

勝った1回は相手の事故
袖の下でデッキの中見られるが欲しいもの無くて仕方なく持っていかれた上位の空民、エラヨウが実は放浪者キャストしちゃうとこちらが妨害挟んだ途端反転してしまうという不具合ww
なんてこったい…


R3 背教の主導者、エズーリ faさん ○××

勝った1回は2t目に呪われたトーテム像を出し、それを守りきった
後はワカラサレテキタ
相性差パネェ~…



どちらも賞品獲得ならず
ぐぬぬ…
もうすぐ《森林の始源体》って書くことも無くなるのか…(挨拶





◎福島市EDH交流会のお知らせ
次回の交流会は2/11(火)です
場所はサシュー、時間は18時頃から
デッキの貸し出しもしています
ハウスルールは↓
http://raizindusk.diarynote.jp/201312041856038474/
暇な方、興味のある方、初心者、経験者、狩りに来たい方、飛び入り、途中参加途中帰宅、見学、DCやってみたい方、緑始源体亡き後の世界が見たい方歓迎
EDHやってる面子がいたら気軽に声かけてください!
よろしくお願いしますm(__)m





◎溜まってるレポの消化
1/25(土) EDH@りらい→ジャンド邸レポ


R1 《鍛冶の神、パーファロス》(カッツクン)→《フォモーリのルーハン》(まんて) WIN→《包囲の塔、ドラン》(ジャンド)
1t目Mystic Remoraスタート
2t目師範の占い独楽
3t目までRemoraを維持し、4t目に諦めマナファクトばら蒔く
一度神聖なる埋葬で流し6t目石鍛治の神秘家から火と氷の剣を持ってきておく
パーファロス側から冒涜の行動された後、ジェネラル→液体化+速足のブーツ
ドラン側に軍の要塞、サンホームも使い、剣装備させ殴り勝ち

R2 《報復するものオロス》(ジャンド)→《隠れしウラブラスク》(カッツクン)→《オルゾフの御曹子、テイサ》(まんて) WIN→《包囲の塔、ドラン》(ジャンド)
3t目魔性の教示者でむかつきをサーチ
4t目ウラブラスク側のEoTにぶっぱ→無事無限に入れて勝ち

R3 《ディミーアの黒幕ラザーヴ》(まんて) WIN→《殺人王、ティマレット》(ジャンド)→《鍛治の神、パーファロス》(カッツクン)
1t目吸血の教示者からMana Crptをサーチ
2t目Crptからダークスティールの鋳塊→夜の囁き
3t目にジェネラルをプレイ、長魚の陰影を付けておく
4、5t目はMystic Remoraを維持しながらドローし、6t目液体化、7t目火と氷の剣を出して装備
サイクロンの裂け目超過から殴り勝ち

R4 《鏡割りのキキジキ》(カッツクン)→《骨かじり》(まんて)→《殺人王、ティマレット》(ジャンド) WIN
3t目ファイレクシアの闘技場スタート
4t目キキジキ側から災禍のドラゴン
除去の数が圧倒的に少ない構成なので執拗なネズミを出しては焼かれていき、最終的に飛行止まらず火力でgg

R5 《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob) WIN→《鏡割りのキキジキ》(カッツクン)→《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ》(まんて)→《包囲の塔、ドラン》(ジャンド)
3t目激情の共感者で森林の始源体をサーチしてくるがキキジキ側から火山の流弾でマナクリを一掃される
5t目Mana Crpt経由で始源体をプレイするがデリーヴィー側から剣を鋤に
6t目キキジキ側の先駆のゴーレムを身分詐称でコピー、更に殴って暗号を誘発させるもバウンスされ何もなくなる
袖の下でマイアの戦闘球を借り、クローン系を探しにいこうというところでライフが足りなくなりあっさりクリプト死

R6 《クローサの英雄、ストーンブラウ》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob) WIN→《野生の意志、マラス》(カッツクン)→《メレティスのダクソス》(まんて)
2t目戦識の武勇でデリーヴィー側のジェネラルを1回殺す
うん、仕事したww
3t目ジェネラル
4t目乗騎ペガサスで飛行で殴れるように
5t目ストーンブラウ側から熱情を借りる
うん、仕事したww
この後、デリーヴィー側がマラス側→ストーンブラウ側と落とし最後に仕方なく殺して頂く

R7 《野生の意志、マラス》(まんて)→《殺人王、ティマレット》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《鏡割りのキキジキ》(カッツクン) WIN
マリガンお化けから始まる
1t目に頭蓋骨絞めを出すが土地止まる
3t目ラノワールのエルフ→ティマレット側から暗黒破
4t目にようやく土地引いて三顧の礼
5t目ジェネラル→キキジキ側のEoTにトークン出しておき、それを餌に自然の秩序→森林の始源体
キキジキ側の冒涜の行動で流される
7t目花を手入れする者→ティマレット側から暗黒破
8t目再びジェネラルをプレイ
9t目牧歌的な教示者で大地の知識をサーチ
トークンを増やし11t目威厳の魔力でドロー→倍増の季節を設置
コンボまで後一歩のところでティマレット側から毒の濁流
そこからマナが足りずgg

R8 《上位の大蛇、ささ弥》(まんて)→《Hazezon Tamar》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob) WIN→《アラーラの子》(カッツクン)
1t目師範の占い独楽スタート
4t目に豊穣、5t目に記憶の壺を置き、6t目にジェネラル→反転するもデリーヴィー側の孔蹄のビヒモスで負け

R9 《結界師ズアー》(noob)→《鏡割りのキキジキ》(カッツクン)→《空召喚士ターランド》(まんて) WIN→《報復するものオロス》(ジャンド)
2t目ジェネラルスタート
5t目にタッサの二又槍を設置し、呪われたトーテム像でキキジキ側に待ってもらって7t目ズアー側を落とす
8t目沿岸の海賊行為で更にドロー加速させながら殴り勝ち

R10 《鏡割りのキキジキ》(カッツクン)→《囁く者シェオルドレッド》(まんて) WIN→《Hazezon Tamar》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)
3t目法務官の掌握でキキジキ側からMana Crptを借りる
4t目ハンドに来てしまったトリスケリオンでデリーヴィー側のマナクリを焼く
5t目ジェネラルキャスト
6t目月光の取り引きから真面目な身代わり
7t目墓生まれの詩神、悪魔の意図で腹黒い夢をサーチ
キキジキ側のEoTに腹黒い夢→生き埋めと再活性を積み込み、詩神で両方ドロー→おにぎりで勝ち
◎福島市EDH交流会のお知らせ
次回の交流会は2/4(火)です
場所はサシュー、時間は18時頃から
デッキの貸し出しもしています
ハウスルールは↓
http://raizindusk.diarynote.jp/201312041856038474/
暇な方、興味のある方、初心者、経験者、狩りに来たい方、飛び入り、途中参加途中帰宅、見学、DCの方をやってみたい方も歓迎
EDHやってる面子がいたら気軽に声かけてください♪
よろしくお願いしますm(__)m





◎溜まってるレポの消化
1/24(金) EDH@りらいレポ

R1 《帰ってきた刃の翼》(ジャンド)→《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン)→《骨かじり》(まんて)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)
3t目ファイレクシアの闘技場からスタートするがプローシュ側の大量破壊に巻き込まれる
黒玉の大メダルから執拗なネズミを2体並べ、死者の神、エレボス
次のターンには旗印も置くがネズミが引けないという不具合が発生
返しにデリーヴィー側から冬の宝珠
ニクスの祭殿、ニクソスのおかげでもう1体執拗なネズミ、ジェネラルまではプレイ出来たがデリーヴィー側が自然の秩序→森林の始源体→旗印が割られる
もたもたしていたらプローシュ側が夜の星、黒瘴をジェネラルでサクリ、デリーヴィー側を落とす
その後プローシュ側が抹消
立ち直れずgg

R2 《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ》(まんて)→《クローサの英雄、ストーンブラウ》(ジャンド)→《アラーラの子》(カッツクン)→《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン) WIN
1t目ラノワールのエルフから2t目土地を起き、以降土地を引けないという不具合
4t目アラーラの子側が発見の誘惑、土地詰まり解消のためこれに乗る
5t目ようやく自然の秩序から森林の始源体
プローシュ側からこれに内にいる獣
6t目時のらせんからクルフィックスの預言者を出すが、ストーンブラウ側がアラーラの子側を殴り倒し、その後プローシュ側がキキジキ徴収兵で終了

R3 《帰ってきた刃の翼》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《数多のラフィーク》(カッツクン)→《野生の意志、マラス》(まんて)
2t目に適者生存、次のターンアカデミーの学長をサーチするが帰ってきた刃の翼側から鞭打ち炎でマナクリが流せる
4t目学長→次のターンジェネラルと展開するがライフ足りず1ボツ

R4 《アラーラの子》(カッツクン)→《上位の大蛇、ささ弥》(まんて)→《帰ってきた刃の翼》(ジャンド)→《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン) WIN
2t目天球儀、3t目ヤヴィマヤの古老、4t目に両方切って5t目ジェネラル→反転→森林の始源体で更に土地を伸ばす
6t目次元の門からウラモグの種夫→エルドラボード展開するが決めきれず
刃の翼側から冒涜の行動、プローシュ側から歯と爪→森林の始源体でジェネラルが割られ、士気溢れる徴収兵で無限に巡るもの、ウラモグを奪われる
その後特にすることがないままプローシュ側が無限頑強で負け

R5 《空召喚士ターランド》(まんて) WIN→《報復するものオロス》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《アラーラの子》(カッツクン)
1t目Mystic Remoraスタート
を速攻で諦め友なる石、次のターン粗石の魔道士からMana Crpt→サファイアの大メダル
4t目にようやくジェネラル
5t目アラーラの子側のむかつきを徴用し、ハンド整えながらディスカードで墓地を肥やす
次のターンルーン唱えの長槍
2回殴ってデリーヴィー側から落とす
意外な授かり物で再びハンド補充し、オロス側、アラーラの子側と殴って勝ち
生きてます
ただ毎月末は新しいデッキ作りという名目で更新が少なくなる
実際は寒いのと眠いのに負けてるだけだったり…



R1 《クローサの英雄、ストーンブラウ》(ジャンド) WIN→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《上位の大蛇、ささ弥》(まんて)
3t目にジェネラルをプレイ
生きて返って来たので発見の旅路から反転、マスティコア出してエンド
ストーンブラウ側のEoT、デリーヴィー側からこちらのジェネラルにサイクロンの裂け目
再びプレイして反転させるがハンドには土地しかなく、ストーンブラウ側の牡牛のやっかい者を始め、怪獣たちに踏み潰されて負け

R2 《空召喚士ターランド》(まんて) WIN→《クローサの英雄、ストーンブラウ》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)
1t目Mystic Remoraスタート
3t目Remoraを諦め虹色のレンズ、冷鉄の心臓を展開
4t目リスティックの研究
6t目ようやくジェネラルをプレイするもストーンブラウ側の火炎舌のカブーに焼かれる
7t目ジェネラルより先に上位の空民、エラヨウの反転を優先
9t目に再びジェネラルをプレイしトークンを増やしながら13t目旗印で勝ち

R3 《始祖ドラゴン》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《囁く者シェオルドレッド》(まんて) WIN
2t目に組み直しの骸骨をプレイし3t目陰謀団の儀式から煙突
ロックをかけていきながら小悪疫でハンドに来てしまったコンボパーツを墓地に落とし、6t目おにぎり決めて勝ち

R4 《始祖ドラゴン》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《サッフィー・エリクスドッター》(まんて) WIN
1t目Mana Crpt経由でファイレクシアの供犠台
これが破壊されなかったおかげで3t目無限マナ→マイアの戦闘球で無限トークン出して勝ち

R5 《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《怒れる腹音鳴らし》(まんて)→《始祖ドラゴン》(ジャンド)
1t目ギャンブルでMana Crptをサーチするが抜かれる
2t目新たな芽吹きでMana Crpt拾い3t目にプレイ
始祖ドラゴンのEoTにデリーヴィー側のジェネラルに混沌のねじれ→よりによって対立が捲れる
ジェネラルに到達するためにしばらくはマナ加速を撃つがその間にデリーヴィー側から静寂の守り手、リンヴァーラ
始祖ドラゴン側が暴力的な根本原理で対立、リンヴァーラを壊してくれるが、いつの間にかこちらのライフは3
7t目ようやくジェネラルをプレイするがデリーヴィー側から記憶の欠落でgg

R6 《殺人王、ティマレット》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《フォモーリのルーハン》(まんて) WIN
3t目ジェネラルスタート
液体化をプレイするがカウンター
更にデリーヴィー側の対立で殴れない
一度神の怒りで場を流し、ジェネラル再キャスト
幻影の像でデリーヴィー側の三角エイの捕食者になり、対立を壊す
9t目ティマレット側を二段攻撃付けて殴り倒し、次のターンデリーヴィー側を殴って勝ち

R7 《オルゾフの御曹子、テイサ》(まんて) WIN→《殺人王、ティマレット》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)
3t目置いておいた探検の地図からすべてを護るもの、母聖樹をサーチし、4t目デリーヴィー側のEoTに初手から持っていたむかつきを撃ち、きっちり無限に入れて勝ち

R8 《ディミーアの黒幕ラザーヴ》(まんて)→《報復するものオロス》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob) WIN
2t目Mystic Remoraスタート
適当なところでRemora切ってジェネラル
オロス側から全除去が飛んでくるが長魚の陰影で守る
その際、デリーヴィー側の墓地にザルファーの魔道士、テフェリーが落ちたので変身したがオロス側のジェネラルビートに耐えきれず負け
その後、デリーヴィー側が無限マナで勝ち

R9 《報復するものオロス》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob) WIN→《骨かじり》(まんて)
1t目太陽の指輪
2t目から執拗なネズミを展開していくが4t目デリーヴィー側の水位の上昇+森林の始源体で何も展開出来なくなって負け

R10 《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ》(まんて) WIN→《Hazezon Tamar》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)
3t目激情の共感者で森林の始源体をハンドに加え、4t目デリーヴィー側のEoTに劇的な入場で場に出す
逆嶋の学徒の忍術で共感者をハンドに戻し、今度は狙い澄ましの航海士をサーチ
更にあまたの舞い、前駆ミミックと展開したところでみんな投了

R11 《メレティスのダクソス》(まんて)→《クローサの英雄、ストーンブラウ》(ジャンド) WIN→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)
3t目ジェネラルスタート
デリーヴィー側から永遠の証人借りたり、冬の宝珠でうまく動けなかったり、豚の呪いを撃ったところでストーンブラウ側がデリーヴィー側を殴り倒す
最終的にドムリ・ラーデキレて負け

R12 《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob) WIN→《野生の意志、マラス》(まんて)→《クローサの英雄、ストーンブラウ》(ジャンド)
3t目デリーヴィー側が自然の秩序→森林の始源体
少しずつ生き物並べては系図の石盤でドローを繰り返すが有効牌引けず
そうこうしているうちにストーンブラウ側がデリーヴィー側に殴り倒される
後は始源体ウォーズされて負け

R13 《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《上位の大蛇、ささ弥》(まんて) WIN→《クローサの英雄、ストーンブラウ》(ジャンド)
3t目にジェネラルをプレイし、耕作やムル・ダヤの巫女で土地加速&圧縮
7t目にウギンの目をセット→真実の解体者、コジレックサーチ
映し身人形で邪魔な生物除去し、生き残って勝ち
ちな反転はしていない模様

R14 《空召喚士ターランド》(まんて)→《始祖ドラゴン》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob) WIN
マリガン地獄からMana Crpt、虹色のレンズ、神秘の教示者でスタート
2t目デリーヴィー側のEoTにミスチュー→意外な授かり物
3t目にハンド補充し、4t目ジェネラルプレイ
しかし5t目デリーヴィー側が追加ターン+知識の搾取とエセエドリックな動きになって負け

R15 《囁く者シェオルドレッド》(まんて) WIN→《始祖ドラゴン》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)
マナ加速から3t目ジェネラルプレイ
悪疫がぶっ刺さりデリーヴィー側→始祖ドラゴン側とジェネラルビートして勝ち

R16 《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob) WIN→《サッフィー・エリクスドッター》(まんて)→《始祖ドラゴン》(ジャンド)
マナクリとはびこりを貼った返しにデリーヴィー側から大修道士、エリシュ・ノーン
はびこりのおかげで森林の始源体までは辿り着けたが、デリーヴィー側のぶんを止められず負け

R17 《怒れる腹音鳴らし》(まんて)→《殺人王、ティマレット》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob) WIN
1t目踏査スタートにもかかわらず土地止まるアクシデント
ラノワールの使者、ロフェロスはティマレット側がデリーヴィー側を流すために撃った全除去に巻き込まれる
しかしその返しの5t目、デリーヴィー側が出産の殻から無限に入り負け

R18 《殺人王、ティマレット》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《フォモーリのルーハン》(まんて)
デリーヴィー側から2t目にNO始源体されるもちゃんと3t目にジェネラルをプレイ
しかしデリーヴィー側からのアタックが辛く、引き当てた神聖なる埋葬撃つも否定の契約で消される
6t目デリーヴィー側に殴り殺されて終了

R19 《殺人王、ティマレット》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《オルゾフの御曹子、テイサ》(まんて)
ネクロポーテンスキープ
3t目に貼って30枚引くが白マナが足りなくてgg

R20 《ディミーアの黒幕ラザーヴ》(まんて)→《殺人王、ティマレット》(ジャンド) WIN→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)
2t目道理の宿敵スタート
デリーヴィー側のライブラリーを削り続け、5t目罪を与えるもの
殺されずターン返ってきたのでデリーヴィー側を殴り倒す
ティマレット側には畏怖が通じず、道理の宿敵で殴りながら回答を探すがアスフォデールの灰色商人で負け

R21 《骨かじり》(ジャンド)→《クローサの英雄、ストーンブラウ》(noob)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(まんて)
久しぶりにデッキシャッフル
マリガンの末、島、真鍮の都、氷河の城塞、緑の太陽の頂点でキープ
2t目にジェネラルをプレイ
沿岸の海賊行為でドロー進めていく
奪い取り屋、サーダ・アデールでクロック増やすが執拗なネズミに引き殺されて負け
ようやく書き終わったww



R1 《自由なる者ルーリク・サー》(MUEサン)→《怒れる腹音鳴らし》(まんて) WIN→《マローの魔術師モリモ》(Weekend)
1t目ギャンブルで森の知恵を持ってくるが、緑マナを落とされ3t目設置
5t目ルーリク・サー側がジェネラル、次のターンに森林の始源体を出されこちらのジェネラルが出せない
7t目にようやくジェネラル着地
8t目鋭い感覚から土地を投げ続け、途中で蛇の陰影が来たのでドローが途切れず、2人とも土地を投げ付けて勝ち

R2 《マローの魔術師モリモ》(Weekend)→《自由なる者ルーリク・サー》(MUEサン) WIN→《フォモーリのルーハン》(まんて)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)
1t目師範の占い独楽スタート
3t目ルーリク・サー側がジェネラル
これをファイレクシアの変形者でコピーするという過去の過ちから何も学ばなかったプレイングww
4t目ジェネラル、5t目セラの高位僧をプレイし生物のみで押しきる布陣に
6t目ルーリク・サー側がデリーヴィー側を倒してくれたので、7t目ルーリク・サー同士で相討ちさせこれを処理
7t目軍の要塞、サンホームを出してジェネラルダメージorライフゲインを狙うがモリモ側に撲殺され負け
最終的にルーリク・サー側がうねって勝ち

R3 《戦導者オレリア》(部長)→《マローの魔術師モリモ》(Weekend)→《オルゾフの御曹子、テイサ》(まんて)
2t目汚れた契約でむかつきをサーチするがこいつが色々りムーブしてくれたおかげでむかつき撃つも微妙に何かが足りない状況に陥り負け

R4 《浄火の戦術家、デリーヴィー》(部長)→《マローの魔術師モリモ》(Weekend)→《ディミーアの黒幕ラザーヴ》(まんて) WIN
3t目モリモ側が捕食者のウーズを出してきたのでファイレクシアの変形者でコピー
モリモ側と共にデリーヴィー側を殴る
5t目にのんびりジェネラル登場
アンブロにして更にデリーヴィー側に追い討ちをかけ8t目に殴り倒す
その後、破壊的な逸脱者、道理の宿敵と並べ、書庫の罠まで撃って勝ち

R5《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)→《マローの魔術師モリモ》(Weekend)→《骨かじり》(まんて)
デリーヴィー側が1t目セラの高位僧スタート
安定の殺し入れ忘れ
水位の上昇により何も出来なくなったところをセラの高位僧に殴り殺される

R6 《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ》(まんて) WIN→《アラーラの子》(カッツクン)→《スリヴァーの首領》(部長)→《上位の大蛇、ささ弥》(MUEサン)
1t目森→太陽の指輪、金属モックスに青いカード刻印
ささ弥側のEoTに神秘の教示者で自然の秩序
マナが足りず2t目はジョラーガの樹語り出してレベルアップでエンド
3t目自然の秩序→森林の始源体
4t目前駆ミミックでみんな投了

R7 《カーの空奪い、プローシュ》(ケンケソサン)→《メレティスのダクソス》(まんて)→《アラーラの子》(カッツクン)
3t目ジェネラルスタート
5t目プローシュ側からジョークルホープス
土地詰まってgg


福島認知勢増殖中(挨拶



R1 《老いざる苦行者、アローロ》(Weekend) WIN→《セレズニアの声、トロスターニ》(部長)→《空召喚士ターランド》(まんて)
1t目魔力の櫃経由でマナファクト展開
2t目4マナ目に到達出来なかったので粗石の魔道士から教議会の座席
3t目ようやくジェネラル
減ったハンドは意外な授かり物で回復しながらトロスターニ側を殴り始める
タッサの二又槍を置くもカウンター引けず、トロスターニ側からファイレクシアの再誕
再びジェネラルを出し、アローロ側に協力してトロスターニ側を落とす
ここからマナソースしか引けず、戦力もブロッカーも出せないままアローロ側に殴り殺される

R2 《囁く者シェオルドレッド》(まんて)→《マローの魔術師モリモ》(Weekend)→《スリヴァーの軍団》(部長) WIN
3t目骨読みというクッソ遅いスタート
4t目に恐血鬼+アシュノットの供犠台が完成
5t目ジェネラルを出すがスリヴァー側から秘技の否定
ハンドに土地がたくさんあったので恐血鬼+アシュノットの供犠台をフル活用
鋼のヘルカイト、2回目のジェネラルと展開
9t目スリヴァー側が生きる屍
供犠台で生物を全て墓地に送ると待ってましたとモリモ側から再入植
意外な角度からの妨害に何も出来ずライブラリーの中へ
そこから巻き直せずgg

R3 《スリヴァーの軍団》(部長)→《サッフィー・エリクスドッター》(まんて) WIN→《マローの魔術師モリモ》(Weekend)
2t目静寂の守り手、リンヴァーラスタート
そこからマナクリ、ジェネラルを展開しAlter of Boneで威厳の魔力をサーチ→ドローしていく
調和から爆破基地が捲れ、威厳の魔力と組み合わせようとキャストするもスリヴァー側からカウンター
しかし次のトップが太陽のタイタン
キャストすると通ったので爆破基地釣って無限で勝ち

もうすぐソチオリンピックなんだって??
聖火ランナーは教えてくれた
争いは不毛なものだって…(挨拶



R1 《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob) WIN→《空召喚士ターランド》(まんて)→《曲がりくねりのロシーン》(ジャンド)
0t目宝石の洞窟から2t目ジェネラルスタートするがロシーン側から炉心融解でマナファクト全部割られる
更にデリーヴィー側から森林の始源体
マナ伸びずに速攻でgg

R2 《曲がりくねりのロシーン》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob) WIN→《囁く者シェオルドレッド》(まんて)
1t目暗黒の儀式から摩滅したパワーストーン
骨読みを挟み、真面目な身代わりでマナを伸ばしながら4t目ジェネラル
デリーヴィー側にアタックするが断絶
苦痛の命令で場を流し、ドロソを挟みながら再びジェネラルをキャストするがデリーヴィー側が無限決めて負け

R3 《サッフィー・エリクスドッター》(まんて) WIN→《報復するものオロス》(ジャンド)→《浄火の戦術家、デリーヴィー》(noob)
マナクリから2t目ジェネラル、3t目静寂の守り手、リンヴァーラと展開
デリーヴィー側のEoTに悟りの教示者から再誕のパターンをサーチ
ジェネラルに付けて森林の始源体へと繋げる
系図の石盤でドローしながらデリーヴィー側を殴り倒し、無限に入って勝ち

R4 《アラーラの子》(カッツクン) WIN→《怒れる腹音鳴らし》(まんて)→《報復するものオロス》(ジャンド)
踏査、Mana Crptから2t目豊穣、4t目ジェネラルと展開
オロス側が生き埋めでおにぎりのパーツを落とし、釣竿を引けばいつでも勝てる状態に
幻術師の篭手を出すがオロス側がアラーラの子側のジェネラルを殺す事で流してくる
再びジェネラルをキャストするがアラーラ側のマリット・レイジが止まらずに2人とも殴り倒される

R5 《Hazezon Tamar》(ジャンド)→《アラーラの子》(カッツクン)→《フォモーリのルーハン》(まんて) WIN
3t目ジェネラルスタートから4t目石鍛冶の神秘家で火と氷の剣をサーチ
しかしアラーラの子側が領域大工+マナ結合で溶鉄の尖峰、ヴァラクートをスゴい勢いで誘発
ジェネラルが焼かれるが、生き残った生物に剣を装備させ領域大工だけは処理する
Hazezon側から森林の始源体で剣を割られるが返しに太陽のタイタンでおかわり
神聖なる埋葬でアラーラの子側のジェネラルごとボトムに送り、再びジェネラル
Hazezon側に大量のトークンが並んだが審判の日+ボロスの魔除けで流す
上手いことHazezon側を殴り倒してくれたのでボロスの魔除けFBでアラーラの子側を焼き殺して勝ち

R6 《オルゾフの御曹子、テイサ》(まんて)→《Hazezon Tamar》(ジャンド)→《アラーラの子》(カッツクン) WIN
マリガン繰り返してもむかつきに辿り着くどころかチューターすら引けずゲームにならない模様ww
とりあえず土地置いてドロソ撃つだけのナニコレ珍百景
Hazezon側が一応警戒してこちらのランド割ってくるのでさらに加速するお通夜
争っている間にアラーラの子側が風景の変容
門完走されて負け

R7 《アラーラの子》(カッツクン) WIN→《ディミーアの黒幕ラザーヴ》(まんて)→《罰する者、ゾーズー》(ジャンド)
ライブラリーを削るラザーヴ、土地単の天敵ゾーズーと2段構えでアラーラの子を迎え撃つ
序盤は土地とマナファクト
3t目ゾーズー側がジェネラル
アラーラの子側のサイクリングを概念泥棒で奪い、破壊的な逸脱者を出しておく
罪を与える者も出すがアラーラの子側にはジェネラルが出ていて殴れない
心の傷痕まで使い、アラーラの子側のライブラリーを削る
しかしこちらもゾーズー側も有効牌が無く、再び迷路完走されて負け





そして聖火ランナーは誰も殺さずに勝っていった…
GPらぁじゃは大勝(挨拶



◎第1部
R1 《サッフィー・エリクスドッター》(まんて) 4th→《Angus Mackenzie》(djサン) 5th→《巨大なるカーリア》(りゅーサン) 2nd→《噛み付く突風、ウィドウェン》(MUEサン) 1st→《贖われし者、ライズ》(悪斬サン) 3rd
1、2t目はマナクリ、3t目ジェネラルを餌に原初の成長で更にマナを伸ばしていくスタート
4t目真の木立ちを貼った返しにウィドウェン側からサディストの聖餐
太陽のタイタン、森林の始源体、大地の知識を抜かれる
しかしこれならまだイケるとライズ側のEoTに木立ちを切って再誕のパターンをサーチ
5t目再誕のパターンを献身のドルイドに付けるがAngus側の沈黙のオーラが邪魔で起動出来ない
そうこうしているうちにカーリア側から墓掘りの檻まで貼られる
悪いことは続くもので、カーリア側のターン、ジェネラルのアタックからThunder Dragon登場
マナクリが焼き払われる
6、7t目は再びマナクリを展開
そこから永遠の証人で再誕のパターンを回収→証人に付ける
9t目エラダムリーの呼び声で髑髏覆いをサーチ
キャストから貪食で永遠の証人の食い目覚ましヒバリをサーチ
カーリア側のアタックにヒバリを差し出しジェネラルと永遠の証人を場に戻し、再び再誕のパターン回収
10t目は系図の石盤で更にドロー
ライズ側から質素な命令
いよいよマナの確保が厳しくなってきたのでジェネラルの能力で永遠の証人を場に戻し、原初の成長を回収
11t目永遠の証人を餌に原初の成長、さらに三顧の礼でマナを伸ばす
12t目生命の息吹で永遠の証人→エラダムリーの呼び声を回収
ライズ側のEoTにエラダムリーの呼び声→霊体の先達を回収
ターン入って霊体の先達キャスト→ジェネラルを場に戻し、牧歌的な教示者でよりよい品物をサーチ
しかしセットまでのマナはなかったのでここまでやってエンド
ウィドウェン側から傀儡師の徒党→目覚ましヒバリを奪われリムーブ
14t目ジェネラルをサクらざるを得なかったので先達を維持し、森の知恵でエンド
ライズ側のよりよい品物に合わせてウィドウェン側から概念泥棒
こちらのよりよい品物、森の知恵も起動出来なくなる
15t目蛇穴が引けたのでビヒモスプランも視野に入れる
このターンウィドウェン側がAngus側を殴り倒す
概念泥棒のせいでドローが進んでまずドローゴーが続くとカーリア側が希望の天使アヴァシン→滅び
墓地に落ちた霊体の先達には外科的摘出を撃たれ勝ち手段がビヒモスのみに
アヴァシンは映し身人形で処理するもカーリア側から殴られて負け

R2 《胞子の教祖、ゲイヴ》(りゅーサン) 5th→《サッフィー・エリクスドッター》(まんて) 2ed→《自由なる者ルーリク・サー》(MUEサン) 1st→《大渦の放浪者》(djサン) 3nd→《クジラダンスルーム》(悪斬サン) 4th
後半メモし忘れにより順位が若干怪しい(汗
1t目森に楽園の拡散スタートするがゲイヴ側が2t目納墓+再活性で森林の始源体
土地、ティタニアの僧侶で4t目にジェネラルを出すがルーリク・サー側もジェネラルキャスト
5t目放浪者側がジェネラル→黙示録が捲れる
更地を放浪者が駆け巡りゲイヴ側→クジラ側を落とす
リスの巣でブロッカーを用意し、大修道士、エリシュ・ノーンで更に守りを固め、ワンチャン殴りにイケるか??というところで放浪者側から溶鉄の始源体
ノーン盗られてリス蒸発
更にルーリク・サー側からも溶鉄の始源体が出てきて俺のノーンは二人に回されただけで試合も終了

R3 《空召喚士ターランド》(まんて) 5th→《スリヴァーの女王》(MUEサン) 3rd→《巨大なるカーリア》(りゅーサン) 4th→《贖われし者、ライズ》(悪斬サン) 2nd→《大渦の放浪者》(djサン) 1st
キルポイントが欲しいからと5人卓でターランドを出してはイケない(戒め
順位にハッキリ出てるね…
2t目ジェネラルスタート
光輝王の昇天が出ているライズ側から殴り始める
ライズ側から未達への旅を出されるがバウンスで回避
再キャストからサイクロンの裂け目で脅威になりそうな場を一掃
ライズ側から再び未達への旅を出されるがバウンスで回避
しかしこれは囮だと言わんばかりに神聖なる埋葬
カウンターもなくジェネラルがボトムへ
ターランドを探しにイクが放浪者側から壊滅撃たれ殴られてgg



総合5位で終了~
ぐぬぬ…



◎第2部
R4
《大渦の放浪者》(りゅーサン)+《スリヴァーの女王》(djサン) 3rd

《上位の大蛇、ささ弥》+《Angus Mackenzie》(悪斬サン) 1st

《胞子の教祖、ゲイヴ》(まんて)+《クジラダンスルーム》(MUEサン)
りゅーさんのゲイヴに乗ってゴ~
だがマリガンの末、小さいクロックで放浪者+スリヴァー側を殴るだけの展開
6t目ようやく獣相のシャーマンが引けてこれでどうにかなるか??と思いきや
悪斬さん側のささ弥が反転からウラモグの種夫+ゴブリンの砲撃であっさり終了
ちなMUEさんは終始土地引かないオバケでゲームにならずww




終了後DSDでフリプを1回

R5
《贖われし者、ライズ》(MUEサン)+《クジラダンスルーム》(りゅーサン) 1st

《スリヴァーの女王》+《空召喚士ターランド》(djサン) 3rd

《巨大なるカーリア》(まんて)+《自由なる者ルーリク・サー》(悪斬サン)
メモが1行で途切れてるww
細かい流れは省略orz
まず2チームでdjさん側を殴る
幸いターランド側がジェネラルを出さずにカウンター+バウンスでスリヴァー側を守る戦略だったため簡単に殴り倒すことが出来た
その後クジラ側が土地事故を回避
ルーリク・サー側の原初のうねりが頼りだったが間に合わず負け





第1部ではむかつきのfoil、第2部では冷鉄の心臓のfoilを手に入れ、総じて賞品が豪華だったので満足
次回は2月後半の予定らしいので今度はみんなで参加出来ると良いね♪

主宰のMUEさん、参加した皆さん、お疲れ様でした!

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索